最近の記事

2016年11月30日

Grow Castle この泥沼にはまっていく狂喜のディフェンスタワーゲーム


まだまだ、まだやることが、やれることが、増えていく!

守「暇つぶしのつもりで3時間以上経過しているが、何のゲームをやっているんだ?」


Grow Castle



謎翻訳だからストーリーとかよくわからないけど、辺境のへっぽこ城(というより砦)で戦うキャラたちを見守る、横向きディフェンスゲームだね。

守「キャラが簡素だな。棒人間より少しまともなのくらいしかいない」

それがまたいいんだよ、想像力で可愛く出来る! 見えるぞ、ネクロマンサー3姉妹のドS召喚が!

守「このゲームは何が目的何だ?」

ひたすら前進あるのみだね。そもそもどこまで行けばクリアなのかも知らんし、別に知る必要はなさそう。ディフェンス系統のゲームやっている人なら、ウェーブとか聞けばピンと来るはず。

守「会話イベントとかそういうのもない。シンプルに進むだけか」

わずらわしくなくていいだろう? このゲームにはそんな要素よりも、遥かにやり込める凄まじいのめりこみ感があるんだ!

それを紹介していこう。


1:キャラ・施設強化

ディフェンスゲームによくある、強化レベルアップ。進化、そして装備など、項目は数多。攻撃速度やスキルの良し悪しなど、好みで選んで設置すれば、あとは自動で戦ってくれます! 並居るモンスターどもを薙ぎ払え!

守「砦の裏に弓兵を20人まで登用すると、矢の雨になるんだな」

しかもそろえた後もアップグレードが終わらない。果てはプレイヤースキルなんてのもあって、一定数敵を倒すとスキルポイントを獲得。これを割り振って、自分好みにカスタマイズが可能だ! GOLD取得料増加、弓兵攻撃速度上昇など、色々あります! しかも、レベル99から開示可能な謎のスキルもあるとか……まだまだLEVEL60なので、心して遊び倒したい所存です!


2:侵略

上納金目当てに近隣の街を襲ったり、宝や人材やスキル発掘のために遠征したり、世界マップから場所を選び、征服してしまえ! 侵略侵略侵略侵略侵略侵略〇〇娘!! ふぅ!!

守「100って書いてあるけど、これなんだ?」

ウェーブ100相当の実力者相応のステージってこと。といっても、完全な耐久戦だから、相手の体力多すぎて負けることもしばしば。

守「……数万って書いてるのもあるんだが」

うそやん……。


3:賑やかさ

徐々に背景がにぎやかになっていく。徐々に味方の数が、盤面の盤石ぶりが、賑やかさを増していく。この感覚はやってみないとわからない!


4:お宝

お宝は自分で買えるものも沢山ある。弓兵の弓装備とかは買っといて損はない。
最初これに気付かなかったのが惜しい……。


5:バッテリー消費低め

充電しながら起動していても、モリモリ充電されていきます。発熱もそれほどでもないので、安心です。
(MEMOPAD7での感想です)


守「書いている間、ゲーム内通貨で自動戦闘させていたみたいだな」

高いから非効率的だけどねー。エンドレスモードとか、広告視聴で金策は可能だから、無課金でも問題ありません。まずはダウンロード。そしてやってみて、肌に合わなければアンインストール!

ではこのゲームの名前をもう一度。


Grow Castle


さぁ、今すぐインストール!
ごめんよ、広告契約していいから、自力で調べてくれ!!
posted by ずばのろ at 11:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月29日

シンデレラガールズ劇場 5周年記念ショートアニメ 長い長い歴史でしてー




メンバーの選考基準がわからぬぇ……!

守「漫才形式でお祝いはわかる。笑美と上田しゃんで漫才もわかる。島村卯月がセンターに来るのも、まあわかる。……他のメンバーは……なんだろうなこれ?」

主だったのが

森久保ぉ!
永遠の17歳
シュガハさん
でしてー

ううむ。シンデレラガールであるメンツがいない。
とときんも、神崎蘭子も、渋谷凛も、しゅーこも、アーニャもいない。

守「島村卯月といえば、渋谷凛に加えて本田未央ちゃんだけど、いない。トライアドプリムス所属のカレンさんはいるけど、なおちゃんはいない。果ては、本田未央とよく組む2人(ほんわかボンバー)はいる」

シュガハさんと17歳いる時点で昨今の雑コラなあれを想起させる……ニコニコユーザー的には正しいけど、平均年齢高くない? ロリ系統がいない。

守「人気どころのきらりも、双葉も。……これは別に、5周年記念アニメが複数本存在すると見た」

だとしたら嬉しいんだけど、というか早くアニメきてー!! そしてレイナ様はやくきてー!
posted by ずばのろ at 19:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ色々感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月28日

シャドウバース これは明らかな不公平! ウィッチがなぜ理不尽なのか考えてみた!


ネクロマンサーの場合

ルナ「墓場5……腐の嵐までもう少し」
皆「なるほど、墓場も5溜まっているから、そろそろ全体ダメージ撃ってくるな」

ルナ「墓場18!」
皆「デスタイラントか……防御体制にしなきゃ」


ヴァンパイアの場合

ヴぁんぴぃ「あと3点で復讐だね♪」
皆「打点を調節して復讐に入らせないようにしようか」


ロイヤルの場合

エリカ「御旗!」
皆「御旗を主軸にした御旗デッキか」

エリカ「乙姫!」
皆「セージか」


ドラゴンの場合

杉田「お前に負けるなら悔いはないさ」
皆「覚醒前に倒せば余裕だね」


エルフの場合

アリサ「墓場があと15枚」
皆「過剰なストレス」


ビショップが相手

17歳「過酷をプレゼントです」
皆「毎ターン何しかけてくるのがわかるのが腹立つ」



で、ウィッチが相手

ルナ「ルナは墓場の数が相手にもわかっちゃうから、戦術丸読みされちゃうの」
ロイヤル「出すカードで大体の方針が読まれると、というか防御がキツイ」
杉田「覚醒まで7ターンなのはお察し」
ヴぁんぴぃ「残り体力なんて皆見れちゃう情報だよね」
アリサ「エルフも、冥府警戒されて墓場数チェックされる」
17歳「もはやテンプレ行動で勝てます」

皆「で、ウィッチは?」

イザベル「スペルブーストがいくつかって? 秘密に決まっているでしょう?」

皆「それ!!」




皆さん。シャドウバースをやっているとき、不思議に感じませんでしたか?

ルナちゃんはネクロマンス。これは墓を消費するため、墓がどれくらい残っているかで、どういった方針のデッキなのか読まれちゃいます。溜めていないならデスタイラントはなし。溜めているならばデスタイラントの可能性あり。といった具合に、先読みが当たり前です。

ビショップは一応、カウントダウンが主流なので、誰でも情報が見れます。
ヴァンパイアも体力10以下で発動なので、見ればわかります。
ロイヤルは主従関係の確認が出来ます。
ドラゴンは覚醒が7ターン目に来ることを皆さん知っています。
エルフは手札枚数と墓場の増やし方でわかります。

ですが、ウィッチだけ。

彼女だけは何も開示されません。


スペルブーストを何回したのか、数える必要があります。最初から。

ですが、スペルブーストを2回とかいうカードで、その計算はグズグズになります。というか、なんで彼女だけ情報閲覧ができないのか?

ネクロマンサー、ルナちゃん使いの私は、いっつも超越に煮え湯を飲まされます。相手にはこちらの戦術バレバレなのに、こっちは相手の手の内が全く読めない。今、危険なのか安全なのか、その判断すらも出来ない。彼女だけ秘密。秘密。秘密!!

おかしくないですか? 何で彼女だけ秘密なんですかな? 僕らが最初から最後まで、ウィッチの一人遊びに付き合っている気分になるのはまさにこれが理由ですよ。インディアンポーカーなのにカードを隠すようなものですよ。こっちの情報は筒抜けなのに、相手の情報は完全シークレットって、いくらなんでも不公平だと思うんです。

なので私は提言します。

総ブースト量を表示するカウンターの実相を!


カード一枚一枚にカウンター設置はしなくても良いです。そうではなく、手札のブーストだけカウントすればいいんです。合計30カウントから、ファイヤーチェ−ン(10)使ったなら20になるとか。

今、手元にどれだけの危険度があるのかをこれで理解できるのです。

そんな素敵なカウンター、待っています!
posted by ずばのろ at 22:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | シャドウバース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゆらぎ荘の幽奈さん 41話『雲雀ちゃんのTAWAWAPLAN』感想2



まずうちさぁ。ハーブティーあるんだけど……寄ってかない?

守「やめろお!(本音) やめろぉ!(殺意)」

さて、今回は感想をふたつに分けてみる、いわゆる分割2クール的な扱いにしてみました!

守「出勤時間ギリギリまで書き込んだこだわりだけしか評価できないあれが前半」

今回は後半戦! サッカーって前半後半と、アディショナルタイムってあるみたいだね。
オレゴラッソ読みました? スーパーシュートとかのぞくぞく感で震えるがいい!

守「今回は、壮絶な雲雀の独り言から物語が始まるんだな」

アイアンハートのコガラシさんを誘惑するという時点で無理ゲーなのに、わきを固めるヒロインズが皆巨乳。というか年相応のレベルを超える巨乳。え、一人忘れているって? や、やだなあ、この世は乳だけではなく座敷童にも優しい世界だって(滝汗)

守「雲雀ちゃんと千紗希ちゃんとの邂逅。ほほえましい二人組だ」

そんなことより日和さんだよ! スーツだよ!! 仕事帰りだよ!! キャリアウーマンだよ!! スーツの上からでもその存在感はルール違反ですってば!!

守「そんなことって……ええ……」

日和さん>>超えられない壁>>娘=雲雀ちゃん

個人的にこんな感じ!

だから今回のスーツ姿は、以前の無防備姿とギャップありすぎて素晴らしい! 皆。若い子のハリ艶だけが胸部ではないんだ。素晴らしき理想郷は、老いてもなお夢を与えてくれるんやで……。

守「話的には雲雀ちゃんがバストアップのために勤しむだけで終わったという、内容がまるでない一話」

お前ゆらぎ荘に内容求めてるんか(驚愕)
posted by ずばのろ at 20:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆらぎ荘の幽奈さん 31話〜60話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゆらぎ荘の幽奈さん 41話『雲雀ちゃんのTAWAWAPLAN』感想1



この本物の【TAWAWAPLAN】が選んだ、
【選ばれし者】へと譲与する。
それがミウラタダヒロ先生の生きがいでございます。

雲雀「……なんだって……本物……?」

いやはや、お待ちしておりました。
千紗希様が貴女様を友人と慕うので、どんな方かと年甲斐もなく、浮足立っておりました!

それがまさか、こんな凡夫(Cカップ)だとは。

【TAWAWAPLAN】は、常軌を逸した『慾』を持つ者を宿主に選ぶ。
生まれの貧しさ(Cカップ)故に俗物的な『慾』しか描けない凡人(cカップ)風情が、
思いあがって欲していい代物じゃあない―――。



胸を揉みしだいて乳房を引き出す でしたか?
全くもってバカバカしい。


『慾』を糧に美少女を巨乳に設計する。
だから【TAWAWAPLAN】と呼ぶのですよ。


雲雀「千紗希ちゃんが巨乳に……なった? 作者に選ばれし者で……なにが起こっているのよ……なんでこんなことに」

千紗希「大丈夫だよ雲雀ちゃん。悪いのは「乳世界」じゃなかったんだ。私はやっとわかった。巨乳で人々の心は動くと妄信する巨乳フェチや、それを煽り立てる超乳奇乳の商業作品。
こんな人間どもが乳世界を腐らせる。
どんなに貧乳美乳を提言しても、土が腐っていては希少価値にはならない。
それなら私は、この世界を牛耳る巨乳フェチを滅ぼして、
その先にあるハッピーエンドに雲雀ちゃんを連れていく。
一緒に行こう。今度は……私が守ってあげる」

雲雀「ああそうか……やっぱり凄いよ千紗希ちゃん……でも私は……」
雲雀「私が願ったのはね……私が巨乳で笑えるハッピーエンドだ」

    TAWAWAPLAN 第一話【豊乳エンドの千紗希ちゃん】






守「いつまで続けるんだこの茶番?」

PLANと聞いたら書かずにいられなかったんだ!

守「だったら大人しく月曜日のたわわでもぱろってろよ?! 何でバトル展開になっているんだよ!?」

これも全て、デモンズプランって奴のせいなんだ。

守「責任転嫁するな!」
posted by ずばのろ at 10:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆらぎ荘の幽奈さん 31話〜60話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みんなのこち亀 × 松井優征 感想



殺せんせー!? 死んだはずじゃ……!

守「トリック(ご都合主義)だよ」

殺せんせーが色々こち亀リスペクトをして終わるかと思いきや、まさかの脳噛ネウロ登場コラボとはなあ!!! しかも珍しいことに、両さんを話の中心にしているが、話の中に両さんがほとんど登場しないという珍しさ!

守「これまでは、各漫画の主人公たちが両さんと関わるという図式だったが、松井先生は流石違うな。画風は変えて、人物は変えず、好きであろう名シーンを自分たちのキャラで再現という手の込みよう」

両さん好きだったよー! という思いと、秋本先生への畏敬の念が感じられる良いコラボ漫画でした。
というか殺せんせーが化物っていうかねwww
……いや、ネウロなら確かに化物だな。全盛期ネウロはマジの化物だから。

守「懐かしのキャラが最期のコマにいて嬉しかったな」

X(さい)とかはいないけど、懐かしの面々だよ……是非とも読んでみて!
posted by ずばのろ at 09:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | こち亀(完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジャンプ新連載 オレゴラッソ 第1話【その男バンバ】感想


なんやねんあのゴール……あんなゴールされたら、現代サッカーはまた、牧歌的パワーゲームと化してしまう。

良いねそれ! パス回しとかあざといファウル演技とかで攻守交替でボールを追いかけまくるサッカーよりも、ゴール一点目指す野心的サッカー!! 俺は大好きだね!

守「一時期お前がラグビー視聴に夢中になったのも、そこが原因だもんな」

今のサッカーは見ていてハラハラするだけで、熱のこもったドキドキがないのが問題。まあ全国代表戦しか見ていない感想だから、J1とかJ2はもっと熾烈なんだろうけどね。

では、この新たなるジャンプサッカー漫画の感想に参りましょう。


あらすじ

テコンドー日本代表選手として頭角を示していた男、バンバマサミ(漢字難しい)。彼は中学生のころ、テコンドー団体戦にも挑んでいたが、チームメイトに浴びせられた心無い言葉に激昂し乱闘。高校3年間の出場停止を通告された。新たなる青春を模索する中、クラス一可愛い子との会話で、【日本代表選手】という肩書が2人の中でアンジャッシュ。可愛い子が好きなスポーツ、サッカーに出場し、素人ながら凄まじき蹴りを発揮してゴールを決める。


守「ずぶの素人っていうのが良いな。読者目線で見ることが出来るから、専門用語とかも少しずつ覚えていけそうだ」

メジャーなスポーツ、それがサッカー。しかし、ジャンプ漫画でサッカーと言えば、即打ち切りの代名詞。連載前から私も不安満載で誌面を開いたとき、普通に良い漫画で面白かったのは驚きだった。

守「マイスターのような奇抜キャラ、銀魂テイストの東京湾、よくわからないドイソル。様々な漫画があったよな」

東京湾だけは読んでなかったわ……。

守「この漫画は、デフォルメ絵とハッタリ利かせたゴールシーンの落差が凄い。そして主人公に嫌味がないから、すんなり読むことが出来る」

王道の少年スポーツ漫画っぽくていいと思うよ。読んでて「なんじゃそれwww」ってなるシーンも多いけど、皆良いキャラしていて読んでいて楽しい。看板は難しいけど、中堅漫画にはなれるんじゃないかな?

守「まあ、全てはアンケ次第だけどな」

頼むよジャンプ……多分この漫画はもっと面白くなるはずなんだ……畑違いながらもプロフェッショナルとして、【蹴り】に特化した主人公の情熱、俺はもっと見たい!
posted by ずばのろ at 09:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ連載中作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シャドウバース ルナちゃんの覚悟


ルナ「…フッ、どうやらルナはここまでのようだ、…だが、ルナはお前のエイラでは、死なん!」

サラダバー!!!
デッキ枯渇死!!

守「引きすぎただけだろそれ?!」

違うんや……エイラが延々回復しかしない糞防衛戦していて倒しきれずに死んでしまったんだ……。

守「回復はほんっとにうっとうしいのはわかる」

だったら俺だって……冥府魔導の地獄を潜り抜けた俺だって、回復のがぶ飲みしてやるってのよさ!!

守「ほう? エンジェルでも入れるのか?」


カードから、スカルフェインをリリース!!
赤ポーション生成からの、出でよルシフェル!!

守「無料配布天使!」

回復は、貴様だけの特権じゃあないぞビショップぅうううう!!

※なお、手札事故多すぎるデッキの模様。
posted by ずばのろ at 08:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | シャドウバース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月26日

シャドウバース ビショップバースの世界 その2 ※ガチ記事


「この」
「過酷溢れる世界に」

「救済を!!」


手札は3枚。この中に、獣姫、エイラ、そのいずれかが入っていれば早くも試合の決着はついている。なければ3枚マリガン、その中には必ず、サーチorドローのカードが詰まっていることだろう。ここでも引ければいい。

「初手 聖なる願い」

3ターン後(大嘘)にカードを2枚ドロー出来るアミュレット。破壊は儀式成功故、指をくわえて待つしかない。ノーリスクで2枚ドロー出来るという破格のカード。

「次いで、獣姫!!」

2ターン目にはほぼこれが出てくるというインチキカード。2/1の速攻と、4/4のスタッツのライオンが出てくる。破壊は儀式成功故、3ターン後まで指をくわえて待つしかない。

「3ターン目に、【教理】【エイラ】」

3ターン目。全てがここで決着がついていると言っても過言ではない。教理の対象は言わずもがな、先ほど置いたであろう獣姫か、そうでなければ初手の願い。3枚ドローか総スタッツ6/5の怪物が、3ターンにして登場する。後半であればこちらも強力なカードを召喚していけるが、3コストであればせいぜい出せるフォロワーは 2/3とか3/2など、合わせて5か6程度しかいない。(6の場合は何かしらペナルティあり)。対して相手はこの時点で、6と5合わせれば11もの数字を叩き出す。こうなれば最早後手後手。押しに押されて負けるだけなので、

「ルナの負けだよ」

諦めるのがベスト。実際ここまで強い進撃されて、勝ったケースはないに等しいです
(相手が事故れば勝てる可能性もある……かもしれない。か細い確率ですが)

また、教理でない場合のエイラ。これは、手札にエクスキューションがあれば……なんて甘いことを考えてはいけません。貴方がエクスキューションを撃てるのは5ターン目。ビショップ相手に5ターン目にあなたが出来るのは、【エクスキューションをエイラに撃つだけ】です。
獣姫やその他のアミュレット、禿や何やらで盤面制圧されている状態で、エイラだけ撃破すること、それだけしか出来なければ、最悪2桁のライフを削られて詰みです。そうでなければネクロマンサー3コストのゴエティアメイジをぶつければ難は逃れるも、この時点でネクロマンス4を溜めるのは中々大変。ビショップであれば消滅多様でただでさえネクロマンスが使えない。
エイラを破壊しなければならないのは当然です。これがあれば相手は、回復するだけで相手が死んでいるという理不尽な状況に追い込まれます。しかし、破壊するタイミングを伺えるのは、後半のエイラ出しのみです。最速のエイラに対しては、成す術がないと言っても過言ではないでしょう。

「ルナの負けだよ」

ここでサレンダーすることを激しく推奨します。マジでイライラしますので。エイラが出ても勝てるという気持ちがあるのは、貴方の手札が潤沢か、この先凌げばどうにかなるカードを満載しているからでしょう。



さて、3ターン目という運命の時間を乗り越えて、降参をしない選択をした貴方、お疲れさまでした。エイラか獣姫が最速で出なかったから、きっと安心したのでしょう。

んなことぁありません。ビショップが恐ろしいのはここからです。
続きは下をクリック。
記事の続きを読む
posted by ずばのろ at 09:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | シャドウバース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月25日

シャドウバース ビショップバースの世界 ※ネタ記事


「ビショップバース」

突如として現れた謎の超強化を人々はそう呼んだ

それは、切断の象徴

それは、降伏を導く光

それは、新しいメタへの扉

世界を覆うエイラの陰が人の心に影を生む

世界が獣姫で満ちたとき

ガルラへの門が開かれる
記事の続きを読む
posted by ずばのろ at 19:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | シャドウバース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

スポンサードリンク

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。