最近の記事

2017年07月10日

青春兵器ナンバーワン 36話『聖夜』感想


フォフォフォ
メルルルルィクリスマス!!


何でwww巻き舌wwwなんだよwww
テンション高い次のコマが「完璧です」って何この落差wwwww

そして藤さんの部屋にある絵は紛れもなく奴だ!!
これあれだ、「サンタクロースさ!」にかけているwwwww
ぜったいにかけてるwwwwwwww
(コブラは傑作漫画です)



クラスメイトの部屋に家宅侵入した挙句奇声を発して恐怖を与えるという鬼畜の所業www
しかもボールペン1本だけってなにこのTUGUNAIwwwwww

「サンタはなんでもお見通しなんだよ」
って見開いた眼で言うなよこええよwwwww

というかそういうのに全然驚きそうになかった藤さんがここまで恐怖を感じて母を呼ぶほど切羽詰まっているのが妙に可愛いと思いました。あれよ、意外な一面を見た。藤さん初出も結構好みだったけどこの回でさらに好きになったw

東君は家庭環境がどうなっているのかわからないけど切実すぎて困惑するわwww
でも文房具以外のプレゼントあげてよwwwせめてお菓子www
現実的過ぎておかしいwwwww

そんな奇怪な物語のはずなのに締めも柱文も妙に感動させに来るのは何故なんだよwww
本当この漫画は先が全く読めない!!


posted by ずばのろ at 10:49| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ連載中作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゆらぎ荘の幽奈さん 70話『幽奈 オン アイス』感想


ユーリオンアイスのパロディタイトルw
いや、本当なら前回の予告で「あのスポーツ」っていうからさ。
皆でヘディスでもやるのかと期待してたんだけど、露出要素ほぼ0のフィギュアスケートですよ!

しかもぼく勉の22話と同時掲載ですから被っているんですよ!?
ジャージ先生もフィギュアスケーターでしたから!


守「ところで前回の裸乱発でクレーム来たのはどう思う?」

ほんとうにもうしわけない(cv博士)
だが許してほしい。このまんがはそもそもこういうものなのだ。慣れるしかない。
今に始まったことじゃないのだ。というかトラブルの境地には未だ届いていないのだ。
それは主人公が神域に勝てないのと同じような理由で。

守「アカギの話ここで言っても分かるか!?」


顔面に乗せられた尻を堪能しつつ頭クールダウンする天国と地獄の境目にコガラシさんがいる!!
不覚にもこのシーン笑ったわwww

そしてできない娘の狭霧ちゃんに優位性を見せつけて悦に入る雲雀ちゃん小さいwww
器が小さいwwwだがそれがいい!!

しかし悲しいかな……この作品の最強は如何なるジャンルであろうともコガラシさんなんだよ!
天才フィギュアスケーターの霊に憑りつかれたという後付けジャンケン!!
修行だの過去回想だの、コガラシにそんな概念はない!
これコガラシさん最終的に安心院なじみ並に何でもできるんじゃあないだろうか……。

なんて心配を他所に幽奈さんも滑ることになるがああもう可愛いなこの子は!!
あざといぐらい可愛い!! できない子の味方なコガラシさんは本当に成幸さんと友達になれそうだ!
&それを見てぐぬぬと悔しがる雲雀ちゃん小さいwww器本当に小さいwwwだがそれがいい!!

守「で、最後は結局こうなると」

知ってた(悟りの境地)


次回は京都からってことは……また来るのか!!?
奴が……監禁拘束強制結婚式場魔が!!?

逃げろコガラシさん!! また奴に全ての主導権を握られてしまううううう!!
posted by ずばのろ at 10:37| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆらぎ荘の幽奈さん 61話〜90話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぼくたちは勉強ができない 問22.『前任者の秘匿領域は[X]な有様である』感想 せんせいの「できない」今昔



welcome to 汚部屋!
さぁあがれあがれ! ジャージ女子のお部屋にご招待だ!


守「私生活だらしなさ過ぎだろこの人……」


センターカラーということで決めポーズの4人ですが、黒のストッキングと赤いヒールが、
そして生み出される絶対領域の暗黒空間が、ひときわ目を惹きつける!

守「そのせいで文学少女が後ろに回されているんだが」

彼女は犠牲になったのだ……人気者を引き立てる。その犠牲にな。


カラー表紙と本編は1mmも掠りません。
でも決めポーズの撮り直しを要求する先生の意外なお茶目っぷりが良い。

守「基本的に善人だからなこの人」

そして前任でもある。今回は表紙の通り、先生が主役です!
何でや!!? うるかちゃん何処や!!?
またしても単行本でウルカニウム補給せなアカン1週間が始まるのか私は!

守「そう嘆くなよ」


猫を救うための行動フェイズに先生からのインスタント魔法発動で猫落下。
即座にインターセプトに入った先生が猫を救うも、足首にダイレクトアタックを受けてしまう!
アシクビヲクジキマシター!


守「デュエル用語止めろ」

本に埋まって尻を突き出す格好をしているのに何故こんなにもエロくないのだと思うなら、
きっとフィールド魔法『汚部屋』の効果が発動しているからに違いない。

 汚部屋
  このカードが場にある限り、ときめき,お色気,ラッキースケベの効果は無効化される。


守「まあいくらなんでもこの部屋じゃなあ」

足の踏み場があるだけまだましだけど。
というかテレビで汚部屋を公開して笑顔の芸能人は何故恥ずかしくないのかわからない。

守「おバカ芸能人流行ったときと同じだろ。そういうのを見せて笑いを取るんだよ」

理解できねえっす。



ジャージ姿再び! なぜここでジャージ!!?
そしてLOVEのマグカップ何故二つあるの!?

付き合っていた人でもいたのかと思ったけどそんな雰囲気無いし、これはあれだ、
「そういうことが起きても大丈夫なように準備していた」ことになるのか!!?

守「その前に高校生のジャージ着てることに疑問を持てよ」

ジャージ登場シーンにきりっとした顔と集中線とかやめてwww
今までの氷のような冷たいイメージが溶けてしまうからwww

畳みかけるように「出して」の言葉が人によってとらえ方が違ってくるし。
ここは出すしかないね。さらば諭吉ィ!!

守(下半身出してたら切り落としていたが。そこまでしなかったか)

バスティーユ牢獄について名前だけは知っていたけど、ここに来てわかりやすいお勉強。
というかプライベートでも生徒に嬉々として勉強を教えてくれる教師の鑑。
つまりこれは先生との個人レッスン!! いけない妄想が滾りません?

守「恩を仇で返さないこと(無言の打ち首)」

時雨さんはその点天使でしたね!(首を縫い縫い)
あと先生……あの服装の下に黒の下着とか、「我慢できない」に対してその返事って……。
2秒で切り返して『なかったことにした』手腕は流石です。
ジャンプ主人公2人の特徴をここで出す鮮やかな手際!


守「リヒトはともかく球磨川はちがうだろ!!??」


ところで最後になるけど、先生が才能を伸ばす味方っていうのが、妙に引っ掛かる。

守「どういうことだ?」

だって、優勝も出来るくらい、トロフィーもいくつか貰えるくらい頑張っていたし、才能がなかったらそんなのもらえない。
なのに先生は「才ある道に導く」を貫いているのが納得いかないんだ。
だって才能ある道を選ぶなら断然フィギュアスケートの道を選ぶべきなんだから。


「一時の感情で無意味な道に費やして」っていうのも、それはフィギュアに注いだ時間全てのことなのか、
フィギュアやっていたのに別の道を選んだとか……横道にそれた的なことなのかなと。

守「二通りあると? いや、普通にフィギュア全部のことを言っているのだと思うが」

才能が有ってその道に進むべきリズちゃんと鬼畜文系少女は、本来才能を前面に押し出せば大成する。
それを、一時の感情である「人の心を知りたい」「天文学」とかでふいにしようとしている


先生にも本来あったフィギュアの才能を、何か別の感情で喪失してしまった。

それが自分と重なったから、『前任者』になってしまったってなら話が分かるんだ。
確定していない考察だから何とも言えないけど。


ああもう! 先生のキャラがここに来て大爆発し始めているというのに鬼畜文系少女は何をやっているんだ!
次週の女子会だってうるかちゃんとリズちゃんに食われて終わってしまう未来しか見えない!!


posted by ずばのろ at 10:12| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ぼくたちは勉強ができない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

スポンサードリンク

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。