最近の記事

2017年07月13日

活撃!刀剣乱舞 雨生龍之介式、神様の歴史修正云々のざっくり説明?





神様は登場人物56億人の超大作小説を書き続けていて、人間を愛しているという理論。

守「それを説くのが猟奇殺人鬼というのがまた不可思議だな」

でもあのコンビ、唯一の勝ち組じゃねえか。
他の連中が、不幸や失意の中でどたばた死んでいくのに、
彼らだけ納得と僥倖の中で死んでいった。

守「人生エンジョイ勢はこれだから……」


まあ今回は製作会社繋がりってことで、【活撃!刀剣乱舞】のお話に絡めてみようとね。

歴史修正力とか抑制力? とか、何となーくわかるけどなんとなーくわからない。
ということなので、自分的に納得するための駄文続きますのでご容赦を。

守「といってもそんなに長くないけどな」



56億人の登場人物全員のドラマがあって、
脈々と続く系譜や因果、国の興亡から戦争物語、ラブストーリー、時に亡霊とかのサスペンス。
そりゃあそんな物語を悠久の時を使ってでも書きたいと思うなら、愛がなきゃ出来ない。
ひとえに、愛だよ。

守「じゃあその愛で作った物語を無理矢理修正しようというのが時間遡行軍で」

歴史を本来あるべき形に留めようとするのが本丸陣営。
まあ改革派と保守派の戦いだね。

神様的には自分が紡いできた物語が、編集も介さず勝手に変更されたりするわけだからね。
遡行軍に対して怒髪天も良いところでしょう。

守「それすら楽しんでいる感じもありそうだが」

可能性はZEROじゃないね。
じゃあここで例を持ってくるよ。

守「2話で起きた火事のことか」

本来よりも多くの人が死んだってことになっているけど、これって遡行軍が介入しているのは間違いないね。

(事実)城の武士たちが何十人も殺された→避難指示誘導員が足りなかった
(仮)火消隊が何人か殺されていた→消火スピードが遅くなった

守「生きていても避難指示してたかは知らんがな」

でもこの火事では、歴史の大筋は変わらない。
つまりこんな感じ。


神様「書いたー!! 追加文玉稿!! さてさて推敲せな……あれ? ちょっと待って!?
 火事で456人死んだって言うのが579人になってる!? ええ、ちょ、困るよー!
 ……でもまあ、少し盛っても大丈夫か。次生まれる子の人数を少し足してしまえば問題ないね。
 さて推敲完了! 酒じゃ酒―!」


しかし、2話の最後でほのめかした戦争が起きるとこうなる。


神様「えちょ、戦争!? 待って、勝てない勝てない! 今の日本に戦争まだ早いって!
 今幕府終わったら攘夷志士の活劇が! あの傑作を根底から変更しなきゃいけなくなるじゃん!?
 というか日本終わっちゃうじゃん!? ガンバレ刀剣男子いいいいい!!!」


守「歴史の大筋は変えてしまうと取り返しがつかないわな」


加えて、主が帰らなきゃならないのはこれだと思う。


神様「勝手に登場人物増えてるー!? 人間はダメ、刀剣はいいけど人間はダメっしょ!?
 修正修正修正!! ここからいなくなれー!」


守「刀なら問題ないのか?」

一応人間というには異形だからね。戦闘能力もだけど、顕現する際には刀の姿で出てきたし。
あれよ。時間を遡るにあたって関所みたいなところあってさ。
刀なら物品で通せるけど、人間だとタイムパトロール出撃とか。

守「タイムパトロールが、要するに検非違使か」

で、刀剣男子と言えども歴史変えすぎると検非違使が出てきて、
「男子―! 逮捕だー!」ってノリで襲い掛かってくるってことね。
(花丸とまた設定が違うので一概に正解とは言えませんが)

守「……1話の女の子、検非違使に殺されそうだな」

せやな。

以上です! 閲覧ありがとうございました!


posted by ずばのろ at 19:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ色々感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

LOL奮闘記 3回目「TOPガレンの使い方 レーン編」



ガレンさんがとにかくレーンで戦うために必要なのは、

「戦線維持」
「状況判断力」
「テレポのただしい使い方」
「無理をせずにタワーダイブする」

この4つが特に必要になります。

守「……これ、TOPに必要な要素まんまじゃないか。というか、ローム(midへ加勢)はしないのか?」

それについてはのちほど。ガレンさんはとにかく初心者でも使い易いチャンピオンであることは周知の事実です。
しかし、使えば使うほど欠点が多く、他のチャンピオンを使いたくなる存在でもあります。

遠距離攻撃が出来ない。
攻撃のために近づかなければならない。
スタンやスローなどの行動阻害スキルを一切持たない。


スタンやスローがないというのは、キルやアシストに中々貢献できない要因にもなりえます。
バリバリkillしたい人にとっては、TOPの教科書的存在のまま終了し、
別のチャンピオンや別のレーンで学んでいくことになるでしょう。
そう、皆さんの第一印象は、ガレンはTOPの教科書であり、それ以上でも以下でもないのです。

他のレーンに行けばわかるでしょう。
ガレンさんはtopレーンにしか居場所がないと言う事が。
応用力の乏しいチャンピオンだと言う事が。


……と、散々こき下ろしましたが。
ガレンさんは教科書でありながら……実は滅茶苦茶強い参考書だと言う事を皆さんにお伝えしたい。
TOPにおいて大事な、先の4項目を満たせば、ガレンさんは輝きます。



1戦線維持

ガレンさんはとにかく、持久力と粘り強さに長けるチャンピオンです。
一切のマナを消費しないスキル群と、回復力の増すパッシブスキル。
これらにより、相手のマナを枯渇させるまで待つことだって可能なのです。

マナ切れ起こすのを待つ必要はありません。ガレンさんは自分からガンガン前進して、敵を慌てさせれば良いのです。
精度も威力もないスキルを恐れる必要なし。
ただし、レーンを押しすぎれば相手にプレッシャーを与えることが出来るものの、ガンクの危険も増加することは注意して欲しい。
逃げるためにフラッシュの無駄打ちは絶対にしないこと。フラッシュを使う時は逃げる時と、『絶対にkillできる』自信のある時の追撃用です。



2状況判断能力

ガレンさんは回避スキルがない。押すか引くかの判断をする際、常にリスクを頭に入れておくことが必要です。
今、敵のJGがどこにいるのか? 誰かロームしに来ていないだろうか? 来たとしてどう逃げるか?

例えばですが、HP満タンでガンクが来たとして……2vs1になった時どうするか?
必ず逃げるのではなく、立ち向かっていくことも大事です。
「自分が戦うことで時間を稼ぐ」「敵1体を道連れにする」「絶対に勝てる」。
様々選択肢がありますが、自分の置かれた状況と、自分の持ちうる力を、
1秒以内に判断して行動に移せば間違いはないです。

ガレンさんの強みは、Wによるダメージ軽減。
Qによるサイレント。Eによる継続ダメージ。そしてトドメのR。
これらを使って何が出来るかを考えた上で戦いましょう。
上手くいけばレーン戦を優位に進められるかもしれないジャングルの介入は、チャンスと言えます。



3テレポートのただしい使い方

テレポートは5分に1回使えます。序盤はタワー防衛が望ましいですが、少し待ってほしい。
ミニマップでBOTを見てみましょう。TOPと同じく2か所の草むら(ブッシュ)があります。
その内、ワード(灯り)が挿し込まれた草むらがあって、敵が味方タワーまで押し込んでいて、
BOT組が体力とマナに余裕があったとします。

チャンスです。

タワーまで押し込んでいる場合、敵のジャングラーはまず来ません。ガンク成功しないからです。
タワーの裏側から奇襲という大胆な襲撃もあり得ることはありえますが、それは敵JGのチャンピオンによります。
まあとにかく、チャンスと見たなら即座にテレポートしましょう。
QとEしかないLevel2の状態だとキルまでできないので、せめていい装備を購入してから行きましょう。
1体でもキル出来れば最高です。

そういうキルチャンスを見逃さないためにマップは確認するのが基本です。

そしてもう一つ。味方が集団戦を開始するにおいがある時は、加勢しに行くこと。
折角育ったメイン盾なんですから、皆のために行動するのが正しい使い方です。



4無理をせずにタワーダイブする

タワーダイブが結構無理なことなのにどういうことと思う方もいましょう。
しかしガレンさんはある程度の装備とレベルさえあれば、
追撃のために、タワーダイバーたちの傘になるために、タワーの猛火を受けることも厭わない覚悟があった方が良いです。

不屈の勇者ガレンここにありですよ!

相手のHPが多い時のタイマン。
相手がタワー下に籠っている場合は、少し待つ。
相手のHPが少ない時のタイマン。
タワー下であろうが倒しに行きましょう!!



最後に

それでも負ける場合は技量不足か、仲間に恵まれなかったか、色々理由はあるでしょう。
自分もまだまだ上手い人には勝てないところもあったりします。
突き進めば強いチャンピオンなので、是非ともご挑戦あれ!
ラベル:LOL
posted by ずばのろ at 15:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | LOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

スポンサードリンク

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。