最近の記事

2017年07月24日

鬼滅の刃 71話『遊郭潜入大作戦』感想 失礼ですが、神としての証は?


自分を神という奴がいる。
それを信じてどんな神かを問う奴がいる。

守「デスノートかな?」

その場合は「新世界の神」だな。
しかし派手を司るだと!? ジャンプにおいて派手言うたら道化のバギーやで!!? 祭りの神って、神遊びが祭りなんですがそれ即ち神様を崇める神様ってことで良いのですか!?

「そういう妄想をしてらっしゃるんでしょう?」

善逸の名言はあといくつ生産されるんだよwwwwwwwww
あと何気にイノスケの顔久々に見たぞwww

鳩尾に一発くらうほどわめきたてる善逸www気持ちはわかるが落ち着けwww


遊郭 × 潜入捜査 × クノイチ × 嫁(ないしは許嫁)


イノスケ、これは死んではいない。
それよりももっとその、あれだ。魔に対する忍び者的なことされている可能性が。
この時代にはないけどビデオレターで送られる的なことされている可能性あり。

守「そのエロゲ脳いい加減にしろ!?」

今度は男の潜入捜査って言いますが、イノスケは化粧いるのこれwww
というか化粧の心得0かよおのれらwww善逸はもう少し女装に文句言って良いwww

守「素材は良いのに化粧で全部台無しになっている……」

売れ残った善逸の台詞だけど心まで女にならんでも良いんだがwwwww
壮絶な善逸の顔芸が見れる今回は必見です!



posted by ずばのろ at 18:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ連載中作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

異世界はスマートフォンとともに 例えるならば、チュートリアルしかないスマホゲー


馬鹿な……早すぎる!!

そんな感想を抱かせるアニメと言えば今期だとただ一つ。


通称:いせすま

異世界はスマートフォンとともに!!


守「なんというか……ああ、『なろう小説だな』と思える出来」

なろうの夢を全て積み込んだはいいが、あまりにも展開が早巻きすぎて、
突っ込みどころ満載の、しかし突っ込む暇を与えないスタイルのアニメ。

キャラはどこかしらテンプレートで、お話はご都合主義で、主人公はチート満載。
まさになろう小説の夢!!


2話まで見たところ、

主人公最強でハーレム4人で路銀は困らずとんとん拍子!
これはあれだ、スマホゲームのチュートリアルを延々やっているかのような安定感!!



「貴方は選ばれました」「さあ、行きましょう!」
「あんなところにピンチの子が! 助けてあげましょう! フリックでアイテムを敵に投げつけてください!」
「頼もしい仲間が2人増えましたね!」
「ところで、魔法は全属性使えますので、安心して下さい。タップでそれぞれの魔法を出してみましょう!」
「お題(クエスト)が発生いたしました! こんな時はスマートフォンを出して下さい!」
「クエストクリアです! おめでとうございます!」
「チュートリアル1が終わりました! そろそろ新たな仲間が欲しいところですね」
「今回はガチャ無料です!」
「すごい! Sレアのキャラが仲間になりました!」
「新たな仲間は燃費は激しくドジですが、前衛なので安心して戦いましょう!」
「困っている人がいますね。早速先ほど習得したむ属性魔法を使って下さい!」
「成功です! この方々についていきましょう!」
「どうやら領主様の奥様は目が見えないみたいです。ここは是非ともなおして差し上げましょう!」
「なおりましたね! 大成功です! 沢山の報酬がもらえました!」
「本来、攻略キャラには好感度が設定されていますが、今の行動により3人ともMaxになりました!」
「チュートリアル2は終了です!」


え……なにこのクソゲー? アンインストールするわ。

守「テンポいいだけがアニメの善し悪しではないことを否応なく思い知らされるアニメだな」

矢はどこから出てきたのか(リザードマンは全員剣と盾装備)
キュアヒールというプリキュア誕生、というかこれ双子いらなくない!!?
スリップという摩擦係数0にするチート魔法。
真宮寺さくらにしか見えないキャラ。
色々チート過ぎて安定感しかない起伏無しのアニメ。

でもこれを突っ込みながら見ると中々面白い……のかなあ?
あ、さくらさんがドカ食いするシーンは一見の価値あり。
ラベル:いせすま
posted by ずばのろ at 10:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ色々感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぼくたちは勉強ができない 問24.『果敢なる天才は[X]の流説に抗う』感想



先生の家に上がることはそんなに重要なことではない。
それが女教師で、美人でなければ。

守「文乃さんが熱くなっているな」

ここに来てようやく鬼畜文系少女メイン回だよ!
色々と待ってました! やはりメインヒロインは多いに越したことはない!

だってこれラブコメですから!!

守「実際この話を2人にしたらどうなるんだ?」

まず、大天使うるかちゃんは大人との恋愛に戦意喪失後成幸を陰ながら応援するポジションに。
りずりんは動揺と化するもどうにか勉学に励んで邁進するでしょう。
真に恐ろしい世界線です。シュタインズゲートでも救えるか否か……。

「なにやってんの!?」「大丈夫じゃねーよ!」「言質とったからね!?」

最後の奴だけ第一話でも言ってたなあ!
やはり俺の目に狂いはねえ、貴女こそ鬼畜文系少女だ!!(歓喜)

ところで今回初登場の鹿島さん。太眉の猪森、ガッデム蝶野だけど。

守「最後だけ失礼すぎる!!?」

こういうモブキャラってたまにメインヒロインよりもかわいい子をぶっこんで来るものだけどさ。
いやーいいね!! 猪ちゃん可愛くない!? というか鹿島さんも可愛い!
ガッデムさんはまあ普通だけど。

守「物言いが失礼すぎない!?」

みっちりという単語に反応する猪っ子は絶対にドスケベでしょう。
鹿島さんが言った台詞かもだけど。「〜ッス」という語尾はガッデムさん。
そして噂はこじれて、相当熱烈に愛し合っているという図に。

守「これ、あの2人が知ったらどうするんだ?」

大天使うるかちゃんはほろほろと泣きながら陰ながら応援。
りずちゃんは友人の抜け駆けに心の動揺を隠せずうどん業を引き継ぐでしょう。

というかこれ、一番ヤバいの鬼畜文系少女の父親でしょうね。
あの家絶対に金持ちで、個人的にや〇ざじみた家だと思うんよ……。
成幸さんが東京湾に海水浴で異世界転生してしまう!


守「良いオヤジかもしれないって発想はないのか!?」

だったらもっと早く出てくるでしょう!?
うるかちゃんは母親、りずちゃんは親父、主人公の成幸さんは家族が提示されているのに、
鬼畜文系少女だけ家庭環境がわからないときたもんだ!
いつかこれ絶対に何かの物語に発展するからこれ!


そんなふうに思っていたらレズの魔の手が!
『眠り姫を守る会 いばらの会』って随分とガチ仕様!
猪鹿蝶主催の会員が結構多い!?

なるほど……もしもヒロインレースから脱落しても、鹿島さんが受け皿になるというのですね。
なんというキマシリサイクル!! ノーマル以外は全て百合展開に持ち込めばいいという、
あざといまでの手法! 感服いたします!

守「誤解は解けたが、熱い絆を感じて……退散したのかこれ?」

また来るだろうな鹿島さん。鬼畜文系少女に接近してくると思う。







鬼畜文系少女のターンはまだ終了してないぜ!

冗談交じりに平然と友人を出し抜こうとする鬼畜文系少女の本領発揮!
こんな場面を誰かに見られたら炎上不可避!
そうなればファミレスで3者面談の後に抜け駆けの公式化によりヒロインレースを過熱させるゆらぎ展開を持ってくるしか方法はない!!


posted by ずばのろ at 09:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ぼくたちは勉強ができない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

スポンサードリンク

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。