最近の記事

2014年02月19日

オススメ! 拠点を死守する武装!


アイアンホース。
鉄の馬。
私の機体には、その名がふさわしい。


何言ってんだ俺。

ボーダーブレイク エアバースト オリジナルサウンドトラック

中古価格
¥1,310から
(2014/2/19 21:59時点)




拠点やプラントを守りたい。
しかし、攻めることもしたい。


攻めるのであれば、
高速移動が出来る軽量機体が良いに決まっています。
しかし、軽量機体では拠点攻撃はできても、
防衛能力では大きく劣ります。

かと言って、装甲をガンガン上げた機体の場合だと、
拠点防衛は出来ても、攻めるときには致命的な足の遅さに泣きます。


ではどうしたら良いか?


超過した重量でも滅茶苦茶動ける機体にすればいい。


頭:ヘヴィガードG
胴:ヘヴィガードW
腕:ヘヴィガードG
脚:ヘヴィガードG


まず、これでOK。
銅のパーツのお陰で榴弾は連発不可になるものの、
動きまわるだけのブースターが大幅増強されています。
一発強力なのを背中に積んで出撃しましょう。

攻める時は、命中率を気にしない方向で行くのなら、
炸薬砲を使える重火力系で。
守る時は、命中率が半端ないセントリーガンに頼る、
狙撃兵装で。



ちなみに私は、

重火力
主:猛虎
副:トライシーカー
補:EMC
特:ドラード


狙撃
主:バトルライフルS
副:マーゲイ
補:セントリーガンAC
特:EUS




攻める時はもう深く考えてはいけない。
トライシーカーを全弾撃ってから逝け。
ドラードぶち込んでから果てろ。
万策尽きたら猛虎を放て。
EMC? ただの重量対策だ。

そしてある程度前線を押し上げたら、
狙撃兵装に変更。
狙い撃つぜ!!
セントリーガンが!!!



そう、狙撃兵装は私にとって、
第二の重火力である。



結構勘違いする人も多いですが(答えは聞いていない)、
兵装を変えても装甲とかは変わりませんよ?


とりあえずEUSを展開!!
そしてセントリーガンACを壊されにくい場所に設置。
手にはバトルマシンガンを。
これで拠点防衛準備は完了だ!!


なお、射撃向上のチップを備えると、
すぐに撃ち切ってリロード後、またしても打ち続けます。
命中率は滅茶苦茶あります。
守っている場所に来た敵は、
EUSの射撃。セントリーガンの射撃。
そして私が放つバトルマシンガンの餌食です。
バトルマシンガンは無茶苦茶に撃ちましょう。
なあに接近していれば結構当たる!!

この3方向からの攻撃に耐えられる奴は早々いません!!

もっと欲張ってみると、
エアロセントリーSで、
5方向からの集中砲火も可能です!!


1箇所にまとめて設置するか、
3箇所別々に設置するかはお好みで。

あと、マーゲイにした理由は1つ。
地雷が苦手。
設置するのに時間かかるし、
億場所下手だから引っかからないしで、
私にはいいことなんにもありません。

バトルライフルSがリロード終わるまでの時間よりも、
マーゲイに持ち替える方が若干早いので、
そっから近接攻撃です。

人によってはこれが使いやすいみたいですが、
なるほど確かに、使いやすさはピカイチです。


迷彩ばっかではいけません。
たまには色々武装を試してみましょう。

さあて、明日も出撃だ!!


posted by ずばのろ at 23:13| 東京 ☀| Comment(0) | ボーダーブレイク(完) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

スポンサードリンク

スポンサードリンク

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。