プリキュアを超える!
新たなるビッグウェーブ!!
Mさん「プリキュアを超えるだと?」
イエス!
最近のプリキュア、
戦闘の最中に歌うんだよ!
これ絶対あれに影響されてるよ!
戦闘描写以上に凝っているもん!
しかもようやくオールスターズ映画が決まったのに、
やるのは音楽とかメインの映画だし!
プリキュアといえば、
愛と勇気と熱血の申し子だったのに、
最近は愛ばかりに偏りすぎてあかん。
いや別に恋愛駄目だとか言ってるんじゃないんだよ。
恋する女の子は可愛いからさ。
だけどそれが主眼になったら、
何のアニメを見ているのかわからないのだ。
対象年齢は幼女とか大友というのは、
公式でも公言されているけどもさ。
女の子には少々難しい恋愛模様だし、
男性からしたらよくある恋愛劇と、
かなり微妙なものなんだよね。
Mさん「お前は歴代の作品に、
どんな思い入れがあるんだ?」
ほほぉ。
では軽く個人的評価をしようかね。
ちなみに初代と続編のマックスハートは見てない。
一番面白いって聞くけど、
やはり昔のアニメなんだよね。
デジモン今から見直すのと一緒。
星は最大5で。
Splash Star ☆3
モエルンバ撃破まで視聴。
作画が安定していない場合がある。
マイちゃんが可愛い。
カレっち可愛い。
緊迫感あるようでないような無難な作り。
歴代の中でも売上が振るっていないのは、
恐らく前作と似通いすぎているため。
プリキュア5 ☆3
ミルク登場初期で視聴継続断念。
妖精をイケメン化するという斬新なアイデア。
たまに不快感を醸しだす話があったり、
敵の内情が色々酷い。
ブンビーさんはイイキャラしてる。
それでも戦闘や葛藤などはよかった。
ミルクがひたすらうざかったので、
ここらで継続できずそのまま。
いつか続きを見たいとは思っている。
続編のGOGOは未視聴。
フレッシュプリキュア ☆4
せっちゃんが居候開始決定時点で、
「ええ最終回だった……」と完全に納得。
あの台詞反則でしょう……。
最初見た時はやたら変な造形しているとか思った。
でも実際に見たらこれが面白い。
憎めない敵や、母がいなくなるトラウマ回、
髪回、イース様との壮絶なタイマン。
「プリキュアです!」「ご苦労様です!」
これには笑いましたねwww
伝説の囮回はいつか見てみたい。
ハートキャッチプリキュア ☆5
全話視聴。
私が最初に見たプリキュアであり、
これを超えるプリキュアに未だ相まみえていない、
まさに原点であり頂点な作品。
えりかの奔放なギャグ、
地雷原に自ら突き進むつぼみ。
この2人のコンビは、
オールスターズでも大好評。
必ずと言っていいほど出てきます。
母の日回だけはあれ、心に来る。
ボロボロ涙流した覚えがあります。
絵柄がおジャ魔女どれみで、
内容もプリキュアでありどれみ。
お悩み解決隊です。
最終決戦はもう熱い。
鷲掴みにされた心臓が灼熱に燃える。
感極まって泣いてしまう。
そして作画がすごい。
テーマが凄い。
誰かにプリキュア勧める際には、
必ずこれを勧めます。
お気に入りは勿論キュアマリン!
スイートプリキュア ☆3
ビート加入直前頃で視聴打ち切り。
個人的に、あまり面白くない。
作画は気合い入っているし、
物語性も結構高め。
だけど不思議と、
毎週見たいという欲が湧いてこない。
最終決戦とかは熱いみたいですが、
そこに至るまでが長いので諦める。
スマイルプリキュア ☆5
全話視聴。
繰り返し視聴。
万人におすすめしたいプリキュアは、
ハートキャッチプリキュアに軍配。
これを勧めるのは兎に角、
深夜アニメ大好きなオタクですね。
深夜アニメの日常系が大好きなら、
文句なく面白い逸品です。
惜しむらくは最終回付近の盛り下がり。
映画も見る人なら納得の評価です。
それでも☆5を付けたのは、
このアニメが毎週、
私に笑顔をくれたからにほかなりません。
好きなんですよこういうアニメが!
見ているだけで楽しい気分になれる!
来週どんな展開が有るのだろうっていう!
ガチシリアスな23話や、
カオスに振り切ったキュアキャンディ、
芸人回という通常は外れの回がまさかの神回、
大凶顔、「捨てた」、ウルトラハッピー、
南極、人魚、一寸法師、じゃんけん!
毎週毎週笑って泣いて、
最終回は終わることに打ちのめされてしばし呆然。
現在、3度目の36話視聴終わり。
いやあハッピーロボは神回だわwww
ドキドキプリキュア ☆3
最終回まで視聴。
六花ちゃんが可愛い。
キュアセバスチャン(バッドマン)。
スーパーベール。
レジーナ。
色々見所多い作品ですが、
全部主役のマナが掻っ攫うし、
マナが何もかもを解決する。
マナがいればなんとかなるっていう、
そういう作風が受け付けない。
最終回までそれでしたからね。
ただマナが大好きな方であれば神作品です。
実際可愛いですものねマナ。
ハピネスチャージプリキュア ☆2
現在視聴継続中
つまらなくなっている。
中途半端でアカン空気になっている。
決定づけたのはキュアフォーチュンの、
願いを使って自分だけを強化したあのシーン。
玩具売り上げるために別枠にしたい。
その気持はわかるけど、
この変身アイテムが鬼のようにダサい。
(アカオーニにどつかれる!!)
とんとんとんつーって、
モールス信号かい。
そして鏡を使った合体技。
リップいらぬ。
そしてダサい。
キュアエースが好評だったのかな?
ハートキャッチオーケストラもダサかったですが、
あれは色々楽器やってて楽しそうでしたからよしです。
こっちは恋愛活劇もしているので、
リップが何か変に思えてしまうのです。
極め付きは冒頭でも言った、
歌を歌い出す演出の追加。
アイカツやプリパラに流れないため、
テコ入れしているのが丸わかりです。
キュアラブリーがマジラブリーで、
無敵戦士でなかったらこの作品見てられないです。
無双するラブリーさんが面白いんですよ。
マナと違って荒ぶっています。
気性はボケです。確実に。
Mさん「これから盛り返せるかな?」
難しいな。
というか名目上、
幼女向けだからガチ戦闘に振れないし、
恋愛も過激に出来ないし、
歌は後追いだしで、
全然微妙な仕上がり。
このままいくとマクロス展開に……。
いや、それでもラブリーさんならやってくれるか!!