遂に出てきたぞ銀さん、
いや、薪割り怪人!!!
しかも負の部分での登場だ!!
正義も誠実もない無慈悲で最凶の一撃が神松を襲う!!
守「いやあ……神松生まれて、
それを倒すのに残り話数使うかと思ったが……」
普通に投げっぱなしジャーマン……じゃなくて、
キング・クリムゾンしたね。
結果しか残らねえwww
結局のところあの間の物語は想像で補えってこと?
守「大丈夫だ。どうせpixivユーザーが続きを妄想してくれるはずだ」
全裸待機余裕ですな!
※以下の内容は麻雀を知っていること前提の文がしばらく続きます。
守「さて、まずは麻雀から」
嵐の中雀荘で打(ぶ)つのは、六つ子。
伝説の夜が始まる……。
守「速攻でアカギを思い出すか、咲を思い出すか」
俺は断然アカギだね。
あっちの方が凄みと迫力がある。
守「で、各自の能力に応じた打ち方があるみたいだな」
おそ松兄さんはこれ、カモられるパターンの打ち方だよ!
調子づかないと崩されて終わる。
速くあがりというか、手役ボロボロの速攻リーチとか全然怖くないし。
守「トド松は鳴き戦法だな」
4つ晒せば地獄が見える……。
スタンド的な「哭きの竜」がガチで憑依していたら面白かった。
というかそれやったら勝てんwww
守「哭きの竜知ってる人……はいるのかな?」
安心しろ。俺も知っているだけで読んだことはない。
守「チョロ松はやはり速攻……じゃなくて理詰めか」
目標は高く、オーラス逆転!
まあ目に浮かんでいる時点で負け確だわねえ。
皆はリーチする時は必ず、ポーカーフェイスね!
守「十四松は変則殺法か」
チョンボさえ気を付ければ強いね。
ただし考えての変則ではなく、本人も変則だからつまり天然打ち。
博徒としてはあっているけど、先はないな。
(捨て牌考察している描写もあったけどあれはいったい……)
守「闇テン、暗カンする闇松……に期待した私が馬鹿だった」
あんた、髪の毛が煤けてるぜ……。
普通に弱いノーマル4男さんちーっす!
しかもちゃぶ台返しという禁じ手。あかんね。
守「そりゃ友達できないわな……」
俺もこういうことされたらリアルファイトするからね。
ゲームは遊びだが、それゆえに真剣勝負なんだから。
守「で、カラ松は……役満縛り……」
なんでそんなに理想たけーのあんたはwww
しかも普通に戦ったらマジ強いよwww
満貫以上があそこまで手変わりするとか、
毎局あんな手を用意できるなら十分勝てる!
守「カードファイトヴァンガードの森崎くんを思い出すな」
彼もまた天才なのにアホの子だったね……。
そして市川戦のパロディするおそ松兄さん鼻www
鼻がとんがってますwww
それアカギですwww
守「しかも5桁の本場って……いったい何日やってるんだこいつらは……」
1本場終えるにはだいたい5分と仮定します。
それが50000回として、約25万分。
1日は60(分)×24時間で、1440分。
150日以上だね。
守「そりゃあ皆頭ハッピーで裸踊りするわな」
今川焼の時みたいに眠らない皆さんは凄い。
尊敬はしないけどね!!
守「次は神松か」
てっきり放送前pvにもあった、爺さん姿の6つ子かと思ってたら、
普通に銭湯でクズ宣言してたわwww
守「あのpvはそもそも採用されるのか?」
知らんよ。
今回出てきたのは神松……神松www
神というか仏だよねこれ。
守「人としての大事な部分の結晶が6人分……。
ここは6人であるべきだろ」
甘いね。『六つ子に生まれたよ』で歌ってたじゃん。
「6人じゃなくて6分の1」って。
守「あれ伏線!!?」
まあ常識的で非の打ち所なしの神松さんは、
自宅に3万振り込んだりするし、
好青年だし言うこと無いね。
守「最終的に作品乗っ取ろうとした、
銀魂の坂田金時とは違い善良そのもの」
彼のやっていることは比較的マトモだし、
安定した給料あるなら仕送りも当然。
だけど六つ子全員出来てない上に、
比較対象にされるというねwww
守「しまいにゃ殺害まで考える」
巨大バサミ、マイトのイッチ、ガトリングガン、
大鎌(オカマっぽいとかの比喩とか……ねえよね?!)、
釘バット。
守「彼女ちゃんは今週の十四松見てはいけない」
そして前回のイヤミの言葉通り、
何も生み出さないチョロ松。
守「まあそうだろうな」
そして、ととこちゃんを落とすくらいに強く輝く神松www
皆が正気を失って大変なことにwww
守「大喀血のチョロ松と悶絶して吐血するカラ松、
十四松デートの時同様ヘドバンで壁ドンする一松」
十四松はスタバァの時みたいな矢が刺さっているし、
トド松はダイナミックヘドバンか〜ら〜の〜、床ドン、
そしておそ松兄さんは 人体自然発火だぁあああ!!!
守「ここで次回に続くと出てワクワクしたのに、
結果はCパートで決着」
悪松の声は満を持しての杉田さんwww
聞いた瞬間分かる声www
守「今回はパロディとナンセンス入り混じっていて面白かったな」
すっげえ面白かったwww
次回も楽しみだわwww