最近の記事

2021年01月07日

記事移行中


お久しぶりです皆様。
現在2つ目のワードプレスにこちらの記事を一部移送準備中です。
「この記事ズバのろさんの記事をパクったな!!?」ではありませんのでご安心を。

このブログを去ってから、Vtuber限定の記事を書いていましたが、あれからしばらくして様々なエンタメ感想記事をnoteというサイトにも書くようになりました。鬼滅と半沢とFF7Rで2020年は語れます(範囲狭すぎ)

noteは簡単に書けるのが魅力なのですが、如何せん簡素過ぎるし吹き出しも使えないので、
思い切ってワードプレスに私の全て……集大成を出してやろうと思い立った次第です。
そちらでは「音霧カナタ」の名目でブログを書き連ねています。

あと10月にコメントくださった方、すみません、そっちのワードプレスはここ数カ月更新していなかった……!!

こちらのブログからは、アニメ感想やVtuber記事の使えそうなものを移設する予定です。
全文そのままではなく手入れをするので時間がめちゃくちゃかかることが予想されます。
ですがこちらの記事を消す必要もないので「過去の記事も見返したい」という私マニアな方には納得いただけると思います。

長らく放置していたサイトに未だアクセスしてくださる方々がいる事、本当に嬉しく思います。

Q「Vtuber飽きたの?」
A「飽きてません!」

Q「少年ジャンプ読んでる??」
A「本誌今黄金期らしいな……読んでないんだわ(泣)」

でもジャンプ+は読んでます。
スパイfamily,姫様拷問の時間です,デッドプールSAMURAI等等。

そんなわけで生存報告と方針について語りました。
熱烈な私のファンはnoteも読んでみてほしいし、
そんなにファンでもない人には「まあまあ読んでみてよ」とお勧めします。
それではこのへんで!


posted by ずばのろ at 09:39| 東京 ☀| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月24日

今、脱皮の時!


はい。

http://bastin.moo.jp/



守「? 何だこのサイト?」

ロリポップのワードプレスで造った私のサイト。

守「本当に引っ越したのか!?」

守の立ち絵とかもあるよー、購入した立ち絵とかだけど。
というわけで、Vtuber専用のブログをかいせついたしました!!

興味がある方は是非ともみて下さい!
posted by ずばのろ at 13:59| 東京 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月20日

そろそろブログ引っ越し


こ、今度こそやるから!
今度こそ……!!

守「はいはい(話半分)」

Vtuber専門の際と立ちあげるから!!

守「へーほんほん」

ほんと、本当なんだってばあああああ!?
(というわけで、少しずつ移転準備中。移転対象はとりあえず、Vtuber関連のみ)
posted by ずばのろ at 11:26| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月04日

仕事疲れで少年ジャンプを買い忘れた記事(本当に申し訳ない)


くぅ〜www今日も良い疲労☆

守「風呂入って食って……あとはジャンプを読むだけだな」

……あ

守「買ってないのか? 何故、お前が宣言しておきながら」

あ、明日まで、明日までお待ちください!
最高の記事を用意しまs

守「いいからさっさと買って来い!」

そんな……体中芯根までポカポカの私に向かってなんてことを!
だが、ああわかったよ! 買ってくればいいんだろう!?
元々体は鈍らで出来ているようなもんだ、
俺を、俺の体を、コンビニに連れてってやるよ!


玄関


守「やはり深夜は静かだな」

ああ。そうだ。ここまでずばのろが積み上げてきた記事は、全部無駄じゃなかった。
俺が記事をかき続けていく限り、ブログは続く……。

(深夜の極寒)

コタツへ、GO!(しかし回り込まれた!)

守「何やってんだよずばのろぉ!」

うぼおあああああ!?(例の歌へ)



いやあ。買い忘れてしまったことは残念だ……だって先生回だろうし。
この日を結構待ってて、記事を待っている方々以上に待っていたし(何の背比べ?)

守「明日は仕事休みなんだよな?」

土日が忙しい身だからねえ。というか既に土日=休みという方程式が崩れ去っているのです。
早くブロガーとして暮らしていきたい。

守(少なくとも記事に命かけていないから無理だと思うぞ……)
posted by ずばのろ at 22:42| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロリポップレンタルサーバー勉強中





なので更新が若干滞ります。
アズールレーンは現在ティルピッツを仲間に加え、レベルアップ委託に励んでいます。

今日作成する記事は、夜遅くに『ぼくたちは勉強ができない』の最新話を記事にします。
(ジャンプは今日発売ですよ)

posted by ずばのろ at 09:38| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月01日

新年、明けましておめでとうございます!(2018年) 去年の紅白歌合戦感想



あ〜……今年もやってきた。
この時期が! やってきた!

ずばのろに、寝正月という言葉は存在しない!


守「『新年記事って毎度何書けばいいかわからねえ』と嘆いていたのは誰だっけ?」

昨日の紅白の話題でもいっとく?

守「このブログってそういう方針じゃないだろ」

方針も何も、俺が気に入った事とか好きなことを記事にするだけなんだよなあ……。



昨日の紅白はビックリした。
チャンネル変更せずに最後まで見れた!

大体は格闘技やらガキ使とかをちょいちょい変更しまくって、気になる歌手のみチャンネル変更とか、あわただしいからね。

守「まあ。目白押しだったかな。特に紅白は最後の安室奈美恵とか」

桑田佳祐の『若い広場』も良い。しっとりとしていて、でも桑田さんらしいメロディがちりばめられた曲。素敵です。
後余談ですが、視聴者投票システムに【紅:安室奈美恵 白:桑田佳祐】の投票はなかったです。
スタッフはわかっているね。


エレファントカシマシの『今宵の月のように』も良い(聞いた後にダウンロード購入するくらい良い)。
元気が出てくる歌です。

XJapanは、ファンでもないのに紅のイントロからドラムが出る演出に興奮しまして、
プロ魂をこの目に焼き付けることが出来ました。


そんな目白押しの中で、スーパーフライの『愛をこめて花束を』が凄まじかった……。
前はもっと力強さを前面に押し出して、イケイケな雰囲気を纏っていたみたいですが、体調不良でずーっと活動休止していたんですね。
今回歌った愛をこめて花束をは、イケイケ感も力強さもちょっちパワーダウン、

し て い る は ず な の に

以前聞いた時よりも心の根っこに響き渡り、自然と手が震えて、詩が終わった時マジで拍手喝采した。
ズンと印象にも残るインパクト抜群の曲に仕上がっていた。
何が良かったって、歌える感謝と、精いっぱいのエール(愛)がふんだんに盛り込まれていて。
それが声の波紋1つ1つに折り重ねられているんですよ……こんなの感動するしかないじゃあないですか。


だけどダウンロード購入はしていない。だってダウンロードしても、今回のではなく以前の曲なんですから。
今でこその、『愛をこめて花束を』が聞きたい。


守「あれで心に来ない奴はいないだろうよ」



上記の素晴らしい面々が大きく盛り立てる。
……だけでは視聴率がとれないのが昨今の紅白事情。

チャンネル替えの時に瞬間視聴率は上がるだろうけど(紅白歌合戦は歌う順番を予め決めており、公表されています)。

守「影の功労者はウッチャンだろうな」

時たま寒いギャグかましたりするけれども、歌だけではなくバラエティ要素も取り入れて、
司会者畑で熟達しているから、出しゃばりすぎず空気になりすぎずでいい塩梅です。

基本欅坂とか乃木坂とかAKB系列は見ない口ですが、そういう方面に配慮したのか。
欅坂ではウッチャン自ら踊ったり、乃木坂では日村を大画面に映していたりしましたが……

それでいいのか乃木坂!!?

ファンがウッチャンに激怒しないことを祈る!


守「欅坂は過呼吸とかで何人か病院に行ったらしいけど」

本編見ている時は気づかなかった。
というかあのダンス激しいなオイ。
途中ぶっ倒れる描写とかもあるし。


あと多くの芸人も取り入れていますからね。サンシャイン池崎もいるし。そこら辺はお笑い芸人のコネでしょうな。
紅白というよりかは音楽バラエティ見ている気分でしたが、視聴率欲しいんだったらこっちのやり方が正解。
見ている方もやっている方も楽しい。そんな番組なら私見ますからね。

守「紅白原理主義者から見たら『こんなの紅白じゃねえ!』と怒りそうな内容だったがな」

ブルゾンちえみとか、わざわざオースティン本人呼んできちゃったよと爆笑したし!
どうしてこんな依頼を快諾できるねん!

守「日本における売上と知名度爆上げの功労者だから無下には出来ないだろ」


以上、ずばのろの新年一発目の記事でした!
これから初詣と酒盛りなので今日はここまで!
皆さん良い正月を!
posted by ずばのろ at 10:03| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月15日

100MBじゃないじゃない?!

容量が100程度と思ってたのに、なんか3倍以上多いのは何故、私だけか、スタンド攻撃受けているのか?!

更新は休み時間では終わらなかったので、やはり帰り道で、ですね。
あとこの画像は、問題があったら消します。粛清されとうなし。

  • 20171215124438179.jpg
posted by ずばのろ at 12:51| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月14日

だいたい1600記事記念、リニューアル工事開幕!


諸事情合って削除した記事含めたら1600はあるはず。
そんなわけで、リニューアルを開始!!!

守「具体的には何が変わるんだ?」

まずはカテゴリ、「アズールレーン」に関する記事を、細分化します。
キャラ関連とそれ以外に分ける作業。これはもう終わってたりする。

守「タグも色々付けなおしていたな」

これで見易くなれば何よりなんですがね。


そして「ゆらぎ荘の幽奈さん」および「ぼくたちは勉強ができない」を、30話程度で区切ってカテゴリにします。1話感想から読みたい思っても、そこまで行くの面倒だと思いましたんで。
そんな人いたらですけど!

守「連載長く続いたらどうするつもりだ?」

区切りを大雑把にします。というかこんなにほぼ毎週書くことになるとは思ってなかったんだよ……。


あと、雑多な記事とかを……どうしようか?

守「ページごとの閲覧数を見るに、そんなに見る人いないからなあ。出来るだけスッキリさせたいところ」

まあとりあえず、この件は少しずつ考えます。
いやあ、このブログも1600記事くらい書いちゃったかー……長くね?! そろそろ俺億万長者的なものになれるんじゃね!?

守「現実ってのは非情だよ」

知ってた。

あ。そうだ、Amazon貼り付け機能で、メインキャラの貼り付けもしたい。
ブログパーツやったり。楽しくなりそうだ……。

守「まあ、こいつの約束事は話半分で聞いておけばいいと思う」

そうだ、LOLやろう(作業ぽいー)
ラベル:日記
posted by ずばのろ at 23:36| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月10日

日記 ブログタイトル変更してみました


守「これで何が変わるんだ?」

知らん。ただ、最近アズールレーンのことばっかり書いているからさ。
ジャンプ連載漫画以上に。

守「主に2作品だよな書いているの。比率的に勝っているからしょうがない」

今後アズールレーンがどんなふうになっていくかはわからないけど、
今楽しいんだから今の状況を楽しむことにする。


でもジャンプ漫画の記事もいつも通り書いていくので、
基本的にタイトル以外何にも変わりません!!

うーん。変わらないことって素敵だと思わない?

守(PV減ったらすぐさま戻しそうだなコイツ)
posted by ずばのろ at 15:37| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月15日

美人上司とダンジョンに潜るのは残業ですか? 1章感想



ライトノベル。
【美人上司とダンジョンに潜るのは残業ですか?】の簡単なあらすじ。

ダンジョンアタック。という、ちょい飲み感覚でダンジョンに潜って行う仕事がある世界。
趣味や副業、お小遣い感覚で始める人もいるし、某有名動画サイトにモンハンしに行く様子をアップするなど、アマチュアからプロまで活躍する人は様々。
今日も魔物のコアや臓物漁りに頑張るゾイ!

これは、そんなダンジョンアタックに赴く冴えない平社員男性(28)と、その美人上司(26)の物語……。



ちょっと待って!!? 上司年下やん!!?
上司は年上でしょう常識的に考えて! 先生が飛び級で天才少女とかでもないのに!

守「まあそこはラノベだ。仮に28歳の上司だったらヒロインとして歳行き過ぎだろと」

26歳と28歳! 2歳差! ビアンカ式マウントポジション!
これが一番いい年上との関係だとぼっくは、想うのです!
騙された! まさかの年下……っ!!

守「というか何でまたラノベ買ったんだよ? 漫画しか買わないだろお前」

俺は個人的にごくたまにだけど『カエルの楽園』だの『陽炎抜錨』とかを購入するぜ?
今回はなんか友達が「面白いから読んでみろって」と言ったから買ってみたんだよ。

守「面白いか?」

ダンジョンの設定とかいい感じ。現代ファンタジーって感じがするし、「俺杖―!」じゃないし。
主人公の設定的に強キャラだけども、無双系じゃないんだよね。

守「モンハン経験者が未経験者に色々教えている感じがするな」

それゆえ(主人公が)イライラする局面多し。
大丈夫、LOLでも味方を見捨てるテクニックは重要だから!

守「見捨てたらマジで死ぬんだよこの物語は!!?」


記事の続きを読む
posted by ずばのろ at 22:47| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

スポンサードリンク

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。